この記事は約2分で読めるワン。
深大寺 水神苑
ジャンル:懐石・会席料理、そば
郊外ならではの武蔵野の自然の中、深大寺の寺域に「水神苑」はあります。 四季折々の表情豊かな日本庭園を臨む店内にて、滝の岩打つ音に耳を傾けながらちょっと贅沢なひと時をペットと一緒に楽しむことができます。ただし、ペットが同伴できるのは土日祝日の午後5時以降で予約が必要なので注意が必要です。
↓愛犬の健康を第一に考えられた人気おすすめ「ドッグフード」を紹介!!↓
「第二回東京の庭コンクール」にて東京労働経済局長賞を受賞した日本庭園には、数奇屋造りの離れ「浮岳庵」もあります。
こちらが今回通されたテーブルですが、1階は44席のテーブル席、2階には40畳の広間から8畳のお座敷まで、全8部屋あるそうです。
平成30(2018)年、第42回全国育樹祭が武蔵野の森スポーツプラザにて開催された際の昼食会に天皇皇后両陛下が水神苑に行啓されたそうです。そのときの写真が誇らしげに店内に飾られています。
会席料理コースのメニューです。一番高いコースは「料理長おまかせ」で12,000円(税別)です。
今回は「深大寺会席」5,000円(税別)の「深大寺会席」を注文しました。メニューは前菜、造里、焼物、煮物、揚物、蕎麦、デザートになります。
前菜です。個人的にはイクラとトロロ(写真左上)、豆腐とウニ(写真中央上)の組み合わせが上品な味わいがしてよかったです。
刺身です。カツオとヒラメ等の白身魚は新鮮で身が引き締まっておいしかったです。
焼物です。シャケの上にニンジンのペーストがのっていますが、シャケの塩気とニンジンの程よい甘みが絶妙なバランスで味わい深かったです。
煮物です。サトイモ、お麩、シイタケなど、さっぱりしたダシが効いていて箸が進みます。
天ぷらです。えのき茸、シシトウなどの旬な野菜をおいしくいただきます。
最後はやはり深大寺そば。さっぱりしていて喉越しもよく、あっという間に平らげてしまいます。
デザートはリンゴとブドウ。新鮮でジューシーなフルーツはいつ食べてもおいしいものです。
関連ランキング:懐石・会席料理 | 調布駅、布田駅、西調布駅
深大寺 水神苑 (懐石・会席料理 / 調布駅、布田駅、西調布駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.3
↓愛犬の健康を第一に考えられた人気おすすめ「ドッグフード」を紹介!!↓
店舗の事情によりペット同伴に関する方針が変更される場合があるため、ペットと同伴される場合は必ず事前に店舗にご確認ください。ペットと同伴できずに生じた損害等は当方にて責任は負いかねます。