この記事は約2分で読めるワン。
鴨中華そば 楓
ジャンル:ラーメン
ペットの同伴は不可でも、どうしても食べに行きたくなる店はあります。番外編では後ろ髪を引かれる想いですが、ペットには留守番してもらいペット抜きで食事に行ったおすすめの店を紹介します。
↓愛犬の健康を第一に考えられた人気おすすめ「ドッグフード」を紹介!!↓
今回番外編としてランチのグルメ体験をしてきたのは京王線の京王八王子駅より徒歩2分ほどの場所にある「鴨中華そば 楓」。豊かな出汁と繊細な味わいの鴨中華そばが楽しめます。素材にこだわり、鴨肉の旨味が溶け込んだスープは絶品です。また、細麺との相性も抜群で、食欲をそそる一杯となっています。食べログの「ラーメン TOKYO 百名店」にも選出されている人気店です。どんなラーメンが食べられるのか楽しみです。
店外の入口近くに置いてある食券機で先払いするシステムです。麺のメニューは全部で7種類。1番人気は「特選紀州鴨中華そば」、2番人気は「春夏限定1日30食限定 紀州鴨せいろ」、3番人気は「ワンタン鴨だし中華そば」。トッピングには鴨葱和え玉、あじ玉、メンマ、焼葱、鴨ロース(2枚)、チャーシュー(バラ・ロース)の6種類があります。また、ランチにはお得なセットごはんとしてミニ豚めし、または、辛豚めしが200円で追加できます。
訪問時は平日14時頃でしたが、先客は2組のみで、すぐに席に案内されました。店内は落ち着いた雰囲気が特徴です。木目を基調とした家具が心地よく、居心地の良さを演出しています。カウンター席やテーブル席があり、1人での食事やグループでの利用にも適しています。清潔感があり、スタッフの対応も丁寧で親切です。静かな雰囲気の中で、おいしい鴨中華そばを楽しむことができます。
注文したのは1番人気の「特選紀州鴨中華そば」(税込1,680円)にあじ玉(税込150円)をトッピング。豊かな鴨の旨みが凝縮されたスープは、深みがありながらもさっぱりとした飲み口が特徴です。麺は自家製で、しっかりとしたコシがあります。トッピングの紀州鴨肉は柔らかく、風味豊かで、一口食べるたびに満足感を味わえます。繊細な味わいと高品質な素材の組み合わせが、この一杯を際立たせます。
ごちそうさまでした。
特選紀州鴨中華そば | 1,680円 |
あじ玉 | 150円 |
合計 | 1,830円 |
鴨中華そば 楓 (ラーメン / 京王八王子駅、八王子駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
↓愛犬の健康を第一に考えられた人気おすすめ「ドッグフード」を紹介!!↓
コメント