この記事は約11分で読めるワン。
京都府の河原町は、繁華街でショッピングや飲食店が充実しています。木屋町は、歴史的な町並みが残り、伝統的な料理やお土産店が点在しています。先斗町は、歓楽街で、数多くの居酒屋や料理店があり、夜の繁華街として知られています。それぞれが独自の雰囲気と魅力を持つエリアとして人気がある。
ペットと一緒に食事ができる河原町・木屋町・先斗町のレストラン・カフェ一覧
喫茶ガボール(喫茶 le GABOR)
ジャンル:喫茶店、バー
京都府京都市中京区にある「喫茶ガボール」は、赤と金のアクセントカラーが特徴の地下にある個性的なカフェです。コーヒーやデザート、人気の玉子サンドイッチなどを楽しめます。そして、京都の街並みに溶け込むレトロな雰囲気が魅力です。落ち着いた空間で、ゆったりとくつろぎながらコーヒーやスイーツを楽しむことができます。また、玉子サンドイッチは、ふわふわの卵と厚切りのハムがたっぷり入ったボリューム満点のメニューです。ペットは店内への同伴が可能となっています。
サービス:2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ペット可
食べログ
関連ランキング:喫茶店 | 三条駅、京都市役所前駅、三条京阪駅
予約する↓愛犬の健康を第一に考えられた人気おすすめ「ドッグフード」を紹介!!↓
楽仙樓(楽仙楼 ラクセンロウ)
ジャンル:中華料理、居酒屋、火鍋
京都府烏丸にある「楽仙樓」は、ハルビン出身のお母さんが作る本場の水餃子が自慢の中華料理店です。1994年創業以来、地元客に愛され続けています。名物の水餃子は、モチモチとした皮とジューシーな餡が特徴で、何もつけずにそのままでも十分に味わえます。ニンニク不使用なので、ランチやデートなどシーンを選ばずに楽しめます。その他にも、火鍋や麻婆豆腐など、本格的な中華料理をリーズナブルな価格で提供しています。店内は清潔感があり、テーブル席や個室もあるので、様々なシーンで利用できます。ペットはテラス席のみ同伴が可能となっています。
テラスだけど犬同伴可なのはとてもありがたい。
食べログ
関連ランキング:中華料理 | 烏丸駅、四条駅(京都市営)、京都河原町駅
夜市的 点心酒場 好 御幸町店(ヨイチテキ テンシンサカバ ハオ)
ジャンル:飲茶・点心、居酒屋、ラーメン
京都府京都市中京区にある「夜市的点心酒場 好 御幸町店」は、台湾の夜市をイメージした点心と台湾ビールを楽しむことができるお店です。店内は、台湾の屋台を彷彿とさせるカラフルな装飾が施されており、活気あふれる雰囲気です。点心は、小籠包やエビチリ、タピオカなど、定番の台湾料理が揃っています。また、台湾ビールや台湾茶などのドリンクも豊富に用意されています。ペットはテラス席のみ同伴が可能となっています。
備考:※ペットはテラス席のみご案内可能です。
食べログ
関連ランキング:飲茶・点心 | 京都河原町駅、祇園四条駅、京都市役所前駅
JOYS TABLE
ジャンル:洋食、カフェ、ハンバーグ
京都府京都市下京区にある「JOYS TABLE」は、ランチとディナーの両方を楽しめるレストランです。ランチは、パスタやピザなどのイタリアン料理、カレーやハンバーグなどの洋食、丼や定食などの和食など、幅広いメニューが用意されています。ディナーは、コース料理やアラカルトなど、より本格的な料理を楽しむことができます。店内は、木の温もりが感じられる落ち着いた雰囲気です。また、テラス席もあるので、天気の良い日には外で食事を楽しむこともできます。ペットはテラス席のみ同伴が可能となっています。
外のテラス席はなんてペット同伴OK
食べログ
ワンちゃんと一緒に食事も楽しめちゃいます!
関連ランキング:洋食 | 清水五条駅、京都河原町駅、祇園四条駅
京の魚 擔(京の魚 KATSUGI)
ジャンル:日本料理、居酒屋、海鮮
京都府中京区にある「京の魚 擔」は、木屋町通りに面した京料理と海鮮料理のお店です。店主自ら厳選した新鮮な魚介類を中心に、四季折々の旬の食材を使った料理を提供しています。店内は木の温もりを感じられる落ち着いた雰囲気で、テーブル席、カウンター席と個室があります。ランチタイムには、お造りや煮物、焼き物など、日替わりで楽しめる御膳メニューを提供しています。ディナータイムには、季節の食材を使ったコース料理や、一品料理を豊富に用意しています。ペットは店内への同伴が可能となっています。
愛犬対応状況ですが、屋内同伴可能で、個室で一緒に過ごすことができます。ただし満室・満席や愛犬同伴可能な席の準備の兼ね合いもあるので、事前連絡は必要です。また個室とはいえども落ち着いた店内のため、愛犬が静かに過ごせるような配慮(キャリーバッグ・ケージなどの利用)がしろくまんとしては推奨されます。
食べログ
関連ランキング:日本料理 | 祇園四条駅、京都河原町駅、三条駅
京都 鉄板焼 grow(グロウ)
ジャンル:鉄板焼き、ステーキ
京都河原町駅から徒歩1分の場所にある「京都鉄板焼 grow」は、A5ランクの黒毛和牛や新鮮な魚介、京野菜などを目の前の鉄板で豪快に焼き上げる鉄板焼店です。ランチタイムには、お手頃な価格で楽しめるコースメニューが充実しており、ディナータイムには、厳選された食材を使用した贅沢なコースメニューが味わえます。記念日や誕生日などの特別な日には、メッセージプレート付きのデザートを用意してくれるので、特別な時間を演出できます。ペットは店内(カウンター席のみ)への同伴が可能となっています。
わんちゃん連れ初京都のディナーで利用しました。
食べログ
カウンターでワンコと並んでコースを頂きましたが、なかなかできない体験でお料理もどれも美味しく何よりワンコと並んで鉄板焼コースが頂けるなんて幸せ過ぎました。京都に行くわんちゃん連れの方、是非行ってみて下さい!
関連ランキング:鉄板焼き | 京都河原町駅、祇園四条駅、三条駅
スターズ アンド カチョ キョウト(Stars’n Cacio KYOTO)
ジャンル:イタリアン、ステーキ
京都府京都市中京区にある「スターズ アンド カチョ キョウト」は、本格イタリアンとクラシックアメリカンフードを融合させた唯一無二の料理を提供するレストランです。有名ホテルで総料理長を歴任したシェフが手掛けるお料理は、添加物を使用せず、素材の産地にまでこだわった自然派な一皿が特徴です。店内は開放的なテラス席、オープンキッチンでの調理風景を楽しめるカウンター席、大人数まで対応可能なテーブル席など、多様な席を用意。ペットはテラス席のみ同伴が可能となっています。
あと、レストランではワンちゃんがかわれているので、
食べログ
お客様の周りを普通にクンクンやってきます。
なので、苦手な人は想定しておく必要があるかもしれないです。
逆に、ペットを連れてのレストラン訪問は可能なようです。
関連ランキング:イタリアン | 京都河原町駅、京都市役所前駅、祇園四条駅
予約するそのうちcafe SNC
ジャンル:カフェ、喫茶店
京都市下京区にある「そのうちcafe SNC」は、六条院公園に面した青い壁と黄色い暖簾が目印のカフェです。店内は木の温もりを感じられる空間で、公園の景色を眺めながらゆったりと過ごせます。メニューは、コーヒー、紅茶、ジュース、ホットサンド、カレーライスなど。自家製酵母を使ったパンや、季節のフルーツを使ったスイーツも人気です。特に、公園で採れたキクラゲを使ったおつまみなど、公園の自然を活かしたメニューもおすすめです。ペットは店内への同伴が可能となっています。
サービス:2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、ペット可
食べログ
関連ランキング:カフェ | 五条駅(京都市営)、清水五条駅、七条駅
わんにゃHouse
ジャンル:カフェ、スイーツ、カレー
京都河原町駅から徒歩5分の「わんにゃHouse」は、愛犬・愛猫と一緒に楽しめるカフェ、セルフ写真館、ペット用品販売が揃った複合施設です。カフェでは、ブルーベリーアイで有名なわかさ生活がプロデュースする、健康にこだわったメニューを提供。愛犬用メニューも充実しているので、愛犬と一緒にランチやティータイムを楽しめます。セルフ写真館では、プロも使用する本格的な機材を使って、愛犬・愛猫のベストショットを撮影できます。衣装や小道具も豊富に用意しているので、思い出に残る写真が撮れます。ペットは店内への同伴が可能となっています。
大切なワンちゃんや、猫ちゃんも一緒にカフェできる貴重なスペースでも有るやし、是非皆様もこのお店を支えてほしいです。
食べログ
もちろん猫や、犬が好きな方は、ここにきたら、可愛いペットと一緒に遊べます。
ペットフードや、ペットサプリメント、ペット用品なども売って有るので、試食などもできるし、本当に素晴らしいお店です。
関連ランキング:カフェ | 京都河原町駅、祇園四条駅、三条駅
予約するドッグ・カフェ(dog cafe)
ジャンル:カフェ
京都府中京区不動町180にある「ドッグ・カフェ」は、京都市内でも有数の人気ドッグカフェです。こちらは、犬と人に優しいカフェで、小さなお店ですが、犬連れでの訪問が歓迎されています。店内は1階と2階に分かれており、1階はほとんどがわんちゃんグッズで埋め尽くされています。ワンちゃん用のメニューも豊富で、ワンちゃんと一緒に食事を楽しむことができます。また、予約制でお誕生日ケーキも作ってくれるそうです。ペットは店内への同伴が可能となっています。
その名の通り、ワンちゃんOKのカフェです。
食べログ
関連ランキング:カフェ | 烏丸駅、四条駅(京都市営)、烏丸御池駅
↓愛犬の健康を第一に考えられた人気おすすめ「ドッグフード」を紹介!!↓
店舗の事情によりペット同伴に関する方針が変更される場合があるため、ペットと同伴される場合は必ず事前に店舗にご確認ください。ペットと同伴できずに生じた損害等は当方にて責任は負いかねます。
コメント