この記事は約4分で読めるワン。
太宰府は福岡県に位置し、歴史的な名所として知られます。大宰府天満宮は学問の神様を祀り、多くの学生が受験祈願に訪れます。大野城は戦国時代の城跡で、美しい庭園も楽しめます。周辺には伝統的な町並みが広がり、古き良き日本の雰囲気が漂います。地元の料理や手工芸品も楽しめ、観光客に癒しと学びの場を提供しています。
ペットと一緒に食事ができる太宰府・大野城周辺のレストラン・カフェ一覧
炭焼地鶏 山蔵(SANZO)
ジャンル:鳥料理、ろばた焼き、焼き鳥
西鉄太宰府線の太宰府駅より車で5分ほどの場所にある「炭焼地鶏 山蔵(SANZO)」。歴史を重ねた趣ある店内で、時を忘れて囲炉裏を囲みながら、肉厚で弾力のある肉質、噛めば噛むほど深まる味わいに感動できる、厳選した上質な看板メニューである地鶏を堪能できます。ペットはテラス席のみ同伴が可能となっています。
予約するペット対応状況ですが、電話にてあらかじめ店長の許可が得られれば、テラス席に同伴可能でした。ただし毎回利用ができるかは不明で、直接店舗に行った場合に、ペット同伴での利用ができるかはわかりません。店内は不可です。またテラス席には日除けの施設はなく、正午前後にひとテーブルのみ適度な木陰になるところがある程度でした。また、このお店はテーブルでセルフにて炭火焼をするスタイルなので、気温が高くなる時や、日照が激しい時には、愛犬およびハンドラーの体調管理に配慮が必要なため、お薦めできません。もちろん、雨天・荒天時は利用できません。
食べログ
↓愛犬の健康を第一に考えられた人気おすすめ「ドッグフード」を紹介!!↓
ピュルラピュルラ(PyrrhulaPyrrhula)
ジャンル:イタリアン、パスタ、ステーキ
西鉄太宰府線の太宰府駅より徒歩1分ほどの場所にある「ピュルラピュルラ(PyrrhulaPyrrhula)」。人気の「褐色和牛 阿蘇王」という熊本県産の貴重な赤牛を使用したハンバーグやステーキは赤牛のもつ特有の赤身の旨味が口いっぱいに広がります。ペットは店内への同伴が可能となっています。
予約する個室もあり、事前に連絡いただければワンちゃんも同伴可能です!
食べログ
お散歩カフェ OPPO
ジャンル:カフェ、洋食
西鉄天神大牟田線の都府楼前駅より徒歩6分ほどの場所にある「お散歩カフェ OPPO」。前日までに予約が必要ですがランチのおまかせ御膳「こちふかば」が人気で、和風か洋風かは日によって替わるそうです。ペットは店内への同伴が可能となっています。
お昼ご飯は「お散歩カフェOPPO」さんへ
食べログ
ご自宅を改装してわんこカフェにされてました。
関連ランキング:カフェ | 都府楼前駅、都府楼南駅、西鉄二日市駅
予約するカフェSwing(カフェスイング)
ジャンル:カフェ、洋食、ケーキ
西鉄太宰府線の西鉄五条駅より徒歩14分ほどの場所にある「カフェSwing(カフェスイング)」。ご夫婦で運営されているカフェで、温もりのある店内ではゆったりとしたひと時を過ごせます。ハンバーグやドライカレー等のカフェ飯は家庭的な味で人気があります。ペットは店内への同伴が可能となっています。
予約するサービス:お祝い・サプライズ可、ペット可
食べログ
CoRicco Cafe(コリッコ カフェ)
ジャンル:カフェ、洋菓子、弁当
西鉄太宰府線の太宰府駅より徒歩5分ほどの場所にある「CoRicco Cafe(コリッコ カフェ)」。イタリアの生オリーブオイルがマッチするガレットモーニングやランチメニューが揃っています。また、直輸入のオリーブオイルを使ったチーズケーキなども人気です。ペットはテラス席のみ同伴が可能となっています。
予約する備考:ペットはテラス席のみ可
食べログ
↓愛犬の健康を第一に考えられた人気おすすめ「ドッグフード」を紹介!!↓
店舗の事情によりペット同伴に関する方針が変更される場合があるため、ペットと同伴される場合は必ず事前に店舗にご確認ください。ペットと同伴できずに生じた損害等は当方にて責任は負いかねます。
コメント