御坊・みなべ(和歌山県)のペット可のレストラン・カフェ4選

くるみ

この記事は約4分で読めるワン。

犬 | 御坊・みなべ

和歌山県の御坊・みなべエリアは、温暖な気候と美しい自然に恵まれた地域です。御坊市は伝統的な文化やお寺が多く、落ち着いた雰囲気が魅力です。一方、みなべ町は日本有数の梅の生産地として有名で、毎年春には梅の花が見事に咲き誇ります。また、海にも面しており、新鮮な魚介類が楽しめることでも知られています。地元の特産品や自然を堪能できる観光地として、多くの人々に愛されています。

目次

ペットと一緒に食事ができる御坊・みなべのレストラン・カフェ一覧

ボートカフェ 衣奈マリーナ(BOAT CAFE)

ジャンル:カフェ

ペット入店範囲:テラス

「ボートカフェ 衣奈マリーナ(BOAT CAFE)」は、西海岸をイメージした外観と店内が特徴的なカフェです。輸送用コンテナをつなぎ合わせたユニークなデザインで、絶景のロケーションが魅力です。地元の食材や自家製の食材を使ったランチやスイーツが人気で、カラフルなオリジナルドリンクやおいしいコーヒーもおすすめです。テラスの真下には海が広がり、まるで海上にいるかのような感覚を楽しめます。ペットはテラス席のみ同伴が可能となっています。

ペット同伴の人はテラス席のみなので、この日は真夏の暑い日でしたがテラスに行きました。
暑かったですが扇風機をつけてくださったり、店の窓を開けてくれてるので店の中の冷気が来たりして凌げました^_^

食べログ

関連ランキング:カフェ | 紀伊由良駅

予約する

↓愛犬の健康を第一に考えられた人気おすすめ「ドッグフード」を紹介!!↓


MARINE-Q(マリンキュー)

ジャンル:ダイニングバー、バーベキュー、カフェ

ペット入店範囲:テラス

「MARINE-Q(マリンキュー)」は、海を目の前に広がるリゾート施設で、ジェットスキーやシュノーケリングなどのマリンスポーツが楽しめます。cafe&barではパンケーキやワッフル、ピザや唐揚げタワーなどのメニューが豊富で、モーニングからディナーまで利用可能です。テイクアウトできるソーダやタピオカドリンク、生ビールやカクテルも充実しており、グランピングバーベキューやナイトプールも楽しめます。ペットはテラス席のみ同伴が可能となっています。

サービス:2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ペット可、テイクアウト

食べログ

関連ランキング:ダイニングバー | 印南駅

予約する

C’s diner(シーズ ダイナー)

ジャンル:カフェ

ペット入店範囲:テラス

「C’s diner(シーズ ダイナー)」は落ち着いた雰囲気の中で、素材にこだわった料理やスイーツが楽しめると評判のカフェです。特に、見た目にも美しいデザートプレートや豊富なドリンクメニューが人気を集めており、訪れるたびに新しい発見があると期待できます。テラス席で過ごす時間はリラックスでき、心地よい空間が広がっています。ペットはテラス席のみ同伴が可能となっています。

サービス:お祝い・サプライズ可、ペット可、テイクアウト

食べログ

関連ランキング:カフェ | 市役所前駅西御坊駅紀伊御坊駅

予約する

パン工房 カワ 御坊店

ジャンル:パン

ペット入店範囲:テラス

「パン工房 カワ 御坊店」は、本場スペインの石窯を使用して何度も焼き上げたパンを提供しているお店です。毎月季節限定のパンやシーズン毎の焼き菓子、洋菓子も取り揃えており、常時130種類以上の豊富な商品が楽しめます。お店のコンセプトは、ワクワクするおいしさをお届けすることです。パン好きの方にとって、訪れるたびに新しい発見がある魅力的なお店となっています。ペットはテラス席のみ同伴が可能となっています。

備考:ペットは屋外に限ります

食べログ

関連ランキング:パン | 紀伊御坊駅市役所前駅西御坊駅


他の和歌山県のレストラン・カフェを探す

他のエリアから探す

↓愛犬の健康を第一に考えられた人気おすすめ「ドッグフード」を紹介!!↓

店舗の事情によりペット同伴に関する方針が変更される場合があるため、ペットと同伴される場合は必ず事前に店舗にご確認ください。ペットと同伴できずに生じた損害等は当方にて責任は負いかねます。

都道府県からペット可のお店を探す

北海道・東北北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
関東茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川
中部新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重
関西滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山
中国・四国鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
全店舗のペット同伴可能範囲(店内 or テラス席)が明記!
御坊

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次