この記事は約3分で読めるワン。
メルシーベイク(MERCI BAKE)
ジャンル:ケーキ、カフェ
今回テイクアウトを体験してきたのは、東急世田谷線の松陰神社前駅より徒歩1分ほどの場所にあるスイーツ「メルシーベイク(MERCI BAKE)」。フランスで修業を積んだオーナーが手掛ける繊細で味わい深いスイーツが人気で、特にケーキや焼き菓子は見た目の美しさとおいしさのバランスが絶妙です。親しみやすい接客と、店内のアットホームな空間も魅力のひとつです。
↓愛犬の健康を第一に考えられた人気おすすめ「ドッグフード」を紹介!!↓
外観は、シンプルで落ち着いたデザインが特徴です。白を基調とした壁面に大きなガラス扉があり、店内の雰囲気が外からも伺えます。入り口横には小さな「OPEN」のサインが置かれており、親しみやすい印象を与えています。また、商店街の一角に自然に溶け込みつつも、さりげなく存在感を放つ佇まいが魅力です。看板などの派手な装飾はなく、洗練された雰囲気を演出しています。
店内は、木の温もりを感じるカウンターとシンプルで清潔感のあるデザインが特徴です。白を基調とした壁に、木製の棚やキャビネットが自然に調和しており、落ち着いた雰囲気を演出しています。店内には吊り下げ式の小さな照明が並び、温かみのある柔らかな光で空間を包み込んでいます。カウンター越しにスタッフが丁寧に接客してくれるため、アットホームで親しみやすい雰囲気が感じられます。
ショーケースは、スイーツが美しく並べられており、見た目にも楽しめるディスプレイが特徴です。ガラス張りで中身がよく見える設計のため、来店客が一目で商品を選びやすくなっています。ケーキや焼き菓子が丁寧に配置され、それぞれの種類には黒板風の小さなプレートで名前が記されています。ショーケース全体は木枠で囲まれ、店内の温かみと統一感が感じられるデザインです。シンプルながら上品な雰囲気を醸し出しています。
注文した1点目は「レアチーズケーキ」(税込500円)。なめらかな口どけと爽やかな酸味が特徴です。クリームチーズのコクとほどよい甘さが絶妙に調和しており、一口ごとに深い味わいを楽しめます。上にはサクサクとしたクランブルがトッピングされていて、食感のアクセントとしても楽しめます。ガラス瓶に詰められているため、見た目にも可愛らしく、手土産やギフトにもぴったりです。シンプルながらも丁寧に作られたスイーツで、満足感が高い一品です。
2点目は「ガトーショコラ」(税込460円)。しっとりと濃厚な味わいが特徴です。上質なチョコレートの風味がしっかりと感じられ、一口食べると口の中でゆっくりととろけるような食感を楽しめます。甘さは控えめで、カカオのほろ苦さが後味に残り、上品な余韻を感じさせます。シンプルながらも素材の良さが際立っており、コーヒーや紅茶との相性も抜群です。リッチな味わいなので、小さな一切れでも十分な満足感を得られる一品です。
3点目は「黒糖とくるみのタルト」(税込460円)。香ばしさとしっとり感が絶妙に調和した味わいが特徴です。黒糖の深い甘みが生地全体に広がり、噛むたびにくるみのカリッとした食感とほのかな苦味がアクセントとなっています。タルト生地はほろほろと崩れる軽やかな食感で、甘さと風味が口いっぱいに広がります。甘すぎず上品な仕上がりなので、コーヒーやお茶のお供にぴったりのスイーツです。豊かな風味と食感のバランスが楽しめる一品です。
4点目は「ブラックベリーとココナッツのタルト」(税込580円)。フルーツの酸味とココナッツの甘みが絶妙に調和した味わいが特徴です。ブラックベリーの爽やかな酸味がタルト生地に染み込み、ジューシーな風味を楽しめます。上にトッピングされたココナッツのまろやかな甘さと香ばしさが、全体をバランスよくまとめています。さらに、ふんわりとしたクリームが加わることで、口当たりが一層なめらかになり、贅沢な味わいを引き立てる一品です。
ごちそうさまでした。なお、支払いは現金以外にクレジットカードが使えました。
レアチーズケーキ x2 | 1,000円 |
ガトーショコラ x2 | 920円 |
黒糖とくるみのタルト x2 | 920円 |
ブラックベリーとココナッツのタルト x2 | 1,160円 |
紙袋 | 30円 |
合計 | 4,030円 |
メルシーベイク (ケーキ / 松陰神社前駅、世田谷駅、若林駅)
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.7
↓愛犬の健康を第一に考えられた人気おすすめ「ドッグフード」を紹介!!↓
コメント