狛江(東京都)の店内ペット可のカフェ「ジ サッカ カフェ」

くるみ

この記事は約5分で読めるワン。

ジ サッカ カフェ(the sacca cafe)

ジャンル:カフェ、ケーキ、カレー

ペット入店範囲:店内、テラス(屋上)
(ペット用メニュー:×、ペット用お水:×、リードフック:×、ペットカート:⚪︎)

くるみ | ジ サッカ カフェ

今回ランチをグルメ体験してきたのは、小田急小田原線の狛江駅より徒歩15分ほどの場所にある「ジ サッカ カフェ(the sacca cafe)」。隠れ家的なリラックス空間を提供するおしゃれなカフェです。​店内にはソファ席やカウンター席があり、コンセントや無料Wi-Fiも完備されているため、軽い仕事や勉強にも適しています。 ​また、ペットと一緒に過ごせる屋上テラス席や店内奥の席も用意されており、天候を気にせず愛犬と共にくつろげます。

↓愛犬の健康を第一に考えられた人気おすすめ「ドッグフード」を紹介!!↓

外観 | ジ サッカ カフェ

外観は、スタイリッシュなネイビーブルーの外壁と木目調のエントランスが特徴的です。入口には白い暖簾がかかり、シンプルながらも上品な雰囲気を演出しています。大きな窓からは店内の温かみのある空間が垣間見え、入りやすい印象を与えます。入口横にはアイスクリームのオブジェがあり、可愛らしいアクセントになっています。また、ペット同伴可能を示すボードも設置されており、愛犬家にも優しいお店であることが伝わります。

内観 | ジ サッカ カフェ

店内は木の温もりを感じるナチュラルなデザインが特徴です。壁や天井に木材が多く使われており、落ち着いた雰囲気を演出しています。大きな窓からは自然光が差し込み、開放感のある空間になっています。カウンター席やボックス席が設けられており、一人でもグループでも快適に過ごせます。天井から吊るされたおしゃれな照明や、白い布の仕切りがアクセントになり、上品さを感じさせます。

屋内のペット同伴可能な席は、落ち着いた雰囲気の中でゆったりと過ごせる空間になっています。ネイビーの壁に囲まれた一角には、ソファ席と赤い一人掛けのチェアが配置され、リラックスできる雰囲気です。テーブルは2卓しかないため、確実に利用するには予約をした方が安心です。窓もあり、自然光が入るため開放感があります。屋上のテラス席の様子は今回は確認できませんでしたが、屋内でもペットと一緒にくつろげる貴重なスペースです。

  • ルール1 | ジ サッカ カフェ
  • ルール2 | ジ サッカ カフェ
  • ルール3 | ジ サッカ カフェ
  • ルール4 | ジ サッカ カフェ

このカフェでは、ペットやお子様と快適に過ごせるように、いくつかのルールが設けられています。ペット連れの方は、リードの着用が必須で、ソファに座らせる場合はペットシートの使用が求められます。また、吠えないことや店内を走り回らないこともルールの一つです。お子様については、ソファの上で飛び跳ねたり、店内を走り回ることが禁止されています。食べ物の持ち込みは制限があり、飲食の際は決められたスペースでの利用が推奨されています。

  • メニュー1 | ジ サッカ カフェ
  • メニュー2 | ジ サッカ カフェ
  • メニュー3 | ジ サッカ カフェ
  • メニュー4 | ジ サッカ カフェ
  • メニュー5 | ジ サッカ カフェ
  • メニュー6 | ジ サッカ カフェ
  • メニュー7 | ジ サッカ カフェ
  • メニュー8 | ジ サッカ カフェ
  • メニュー9 | ジ サッカ カフェ
  • メニュー10 | ジ サッカ カフェ
  • メニュー11 | ジ サッカ カフェ
  • メニュー12 | ジ サッカ カフェ
  • メニュー13 | ジ サッカ カフェ
  • メニュー14 | ジ サッカ カフェ
  • メニュー15 | ジ サッカ カフェ

メニューは、パスタやカレーを中心にバラエティ豊かに揃っています。パスタはクリーム系や和風、ジェノベーゼなど多彩なラインナップで、シーフードやチーズを活かしたメニューが充実しています。カレーはバターチキンやシーフード、オリジナルのオイボイカレーなどがあり、辛さや風味のバリエーションが楽しめます。また、お子様向けメニューも用意されており、離乳食や甘口カレー、うどんなど、小さなお子様でも安心して食べられる工夫がされています。

グァバジュース | ジ サッカ カフェ

ドリンクセットで注文したのは「グァバジュース」(追加で税込220円)。南国の果実らしい芳醇な香りと爽やかな甘みが特徴です。ほどよい酸味があり、口当たりはとてもなめらかです。フルーティーな味わいの中に、グァバ特有の濃厚なコクが感じられ、飲みごたえがあります。氷が溶けることで徐々に風味が変わり、最後まで楽しめる一杯です。リフレッシュしたい時や食事のお供にもぴったりで、トロピカルな気分を味わえるドリンクです。

明太子うにクリーム納豆

注文した1点目の料理は「明太子うにクリーム納豆」(税込1,120円)。濃厚な味わいと独特の食感が楽しめる一品です。明太子のピリッとした塩気とうにのクリーミーなコクが絶妙に絡み合い、口の中でまろやかな風味が広がります。納豆が加わることで、ほんのりした発酵の旨みとねばりがアクセントになり、パスタ全体に深みを与えています。仕上げの刻み海苔が香ばしさをプラスし、和の風味も感じられるバランスの良い味わいです。濃厚ながらもしつこさがなく、最後まで楽しめる一皿です。

バターチキンカレー | ジ サッカ カフェ

注文した2点目の料理は「バターチキンカレー」(税込1,210円)。バターチキンカレーは、トマトの酸味とバターのコクが絶妙に調和したマイルドな味わいが特徴です。スパイスの香りが程よく広がりながらも、クリーミーな口当たりで辛さが控えめなので、辛いものが苦手な方でも楽しめます。柔らかく煮込まれたチキンはジューシーで、ルーとの一体感が抜群です。仕上げの生クリームがまろやかさを引き立て、コクのある奥深い味わいを楽しめます。ご飯との相性も良く、一口ごとに満足感のあるカレーです。

ソフトクリームミックス | ジ サッカ カフェ

注文した1点目のデザートは「ソフトクリームミックス」(税込550円)。濃厚でなめらかな口当たりが特徴です。バニラの優しい甘さとチョコレートのほろ苦さが絶妙に組み合わさり、一口ごとに異なる風味を楽しめます。バニラはミルクのコクがしっかり感じられ、チョコレートはビター過ぎず程よい甘さがあり、バランスの取れた味わいです。ワッフルコーンの香ばしさとサクサクした食感が加わることで、最後まで飽きずに楽しめます。滑らかでクリーミーな食感と、口の中で溶ける優しい甘さが魅力の一品です。

フォンダンショコラ | ジ サッカ カフェ

注文した2点目のデザートは「フォンダンショコラ」(税込660円)。外はしっとりと焼き上げられ、中から濃厚なチョコレートがとろりと溶け出す贅沢な一品です。ビターなカカオの風味が口いっぱいに広がり、甘さとほろ苦さのバランスが絶妙です。添えられたバニラソフトクリームの冷たさと、温かいチョコレートの対比が心地よく、より深い味わいを楽しめます。ベリーソースの爽やかな酸味がアクセントになり、甘さを引き締めることで、最後まで飽きずに楽しめるデザートです。

くるみ | ジ サッカ カフェ

ごちそうさまでした。支払いは店舗入口にある食券機で現金、クレジットカード、QRコード決済などが使用できます。

グァバジュース(ドリンクセット)220円
明太子うにクリーム納豆1,120円
バターチキンカレー1,210円
ソフトクリームミックス550円
フォンダンショコラ660円
合計3,740円
今回のお会計

関連ランキング:カフェ | 喜多見駅狛江駅和泉多摩川駅

ジ サッカ カフェカフェ / 喜多見駅狛江駅和泉多摩川駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

予約する

他の狛江のレストラン・カフェは?

他の東京都のレストラン・カフェを探す

他のエリアから探す

↓愛犬の健康を第一に考えられた人気おすすめ「ドッグフード」を紹介!!↓

店舗の事情によりペット同伴に関する方針が変更される場合があるため、ペットと同伴される場合は必ず事前に店舗にご確認ください。ペットと同伴できずに生じた損害等は当方にて責任は負いかねます。

都道府県からペット可のお店を探す

北海道・東北北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
関東茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川
中部新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重
関西滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山
中国・四国鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
全店舗のペット同伴可能範囲(店内 or テラス席)が明記!
ジ サッカ カフェ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする