
この記事は約6分で読めるワン。
ジャンル:ダイニングバー、フレンチ、洋食
ペット入店範囲:店内、テラス
(ペット用メニュー:⚪︎、ペット用お水:×、リードフック:×、ペットカート:⚪︎)
今回ディナーをグルメ体験してきたのは、JR北陸新幹線、しなの鉄道の軽井沢駅より車で10分ほどの場所にある「野菜がおいしいレストラン LONGING HOUSE 軽井沢」。軽井沢の自然に囲まれたホテル内に位置するダイニングレストランです。全国の契約農家から直送される旬の野菜をふんだんに使った料理が魅力で、健康志向の方にもおすすめです。ペット同伴も可能で、店内・テラス席の両方で愛犬と一緒に食事を楽しめるのが大きな特長です。東京の外苑前にも支店があります。
木の温もりと自然に調和したデザインの外観が印象的で、訪れる人に落ち着いた雰囲気を与えてくれます。店舗入口には「PETS OK」の看板があり、ペット連れ歓迎の姿勢が明確です。店舗前には専用駐車場が完備されており、車でのアクセスも便利です。広々とした階段やテラスも整備されており、リゾート地・軽井沢らしい上質な空気感を感じられます。
店内のペット同伴可能エリアは、大きなガラス窓に囲まれた開放的な空間で、明るい自然光が差し込みます。木の温もりを感じるインテリアに、グリーンが随所に飾られており、ナチュラルで落ち着いた雰囲気が魅力です。窓の外には広々としたテラス席が広がり、四季折々の自然を眺めながらゆったりとした時間を過ごせます。愛犬と一緒に快適に過ごせる、特別な空間です。
広大なテラス席は、木立に囲まれた落ち着きある空間で、自然と一体になれるような心地よさがあります。夜には照明と暖房器具が設置されており、肌寒い季節でも安心して過ごせる環境が整っています。実際に店内から眺めていても、開放感と静けさが共存するその雰囲気に惹かれ、多くの人がテラス席を選んでいる様子が印象的でした。四季の移ろいを感じられる贅沢な空間です。
メニューは信州産の旬野菜をふんだんに使用したコース仕立てが中心で、素材の味を活かした優しい料理が揃います。ベジタリアンやグルテンフリー、アレルギー対応も考慮されており、多様な食のニーズに応えています。コースは3種類(平日限定も含む)あり、信州牛や地元野菜を使ったグリル、デザートや自家製スムージーも付く充実ぶり。ノンアルコールや地酒、ワインのラインナップも豊富です。
愛犬と一緒に楽しめる特別なドッグメニューも用意されています。人気の馬刺し(120g・税込3,300円)は、飼い主とシェアできる贅沢な一品です。また、料理長が手がけるワンちゃん専用の「ワンちゃんプレート」(税込2,000円・要予約)もあり、安心して与えられる内容になっています。こちらは前日までの予約が必要なので、利用の際は早めのご連絡をおすすめします。
注文したドリンクは「グラスワイン(赤)」(税込1,300円)と「こだわりの100%葡萄ジュース ナイアガラ(白ぶどう)」(税込800円)。葡萄ジュースは、まるで高級な白ワインを思わせるような華やかな香りと、すっきりとした甘さが特徴です。口に含むと爽やかな果実味が広がり、雑味のないピュアな味わいに驚かされます。ぶどう本来の甘みと酸味のバランスが絶妙で、食事中のドリンクとしても心地よく楽しめました。ノンアルコールながら満足感の高い一本です。
1点目の前菜は「自家製グリーンスムージー」。ほうれん草の自然な風味と、ほんのりとした甘さが調和した、やさしい味わいが印象的です。青臭さはなく、口当たりはとろりと滑らかで、飲みやすく仕上がっています。野菜の栄養をしっかりと感じられつつ、ほのかに果物のような甘味が後を引き、身体にすっと染み込むような爽やかさがあります。食前にぴったりな、リフレッシュ感のある一杯です。
2点目の前菜は「野菜グラタン」。レンコンのシャキッとした歯ごたえとまろやかなチーズの香ばしさが調和した一品です。レンコンのほのかな甘みと独特の食感がアクセントになっており、シンプルながらも奥行きのある味わいです。グラタンの下にはトマトのソースが敷かれていて、程よい酸味が全体を引き締め、重くなりすぎず最後まで美味しくいただけます。前菜として印象に残るバランスのよい一皿でした。
コース料理の途中で2種類のパンが提供されます。1つはビーガンパン、もう1つは浅野屋のパンです。、3種類の調味料(くるみとピンクペッパーのオリーブオイル、塩、バター)が付いてきます。ビーガンパンは素朴でやさしい味わいが特徴で、もっちりとした食感が印象的です。一方、浅野屋のパンは香ばしく、外はパリッと中はふんわりとした上質な食感が楽しめます。
1点目のメイン料理は「信州高原ポークのカツレツフレッシュトマトソース」。衣がサクサクと香ばしく揚がっており、中の豚肉はとても柔らかくジューシーです。フレッシュトマトソースは酸味が控えめで、野菜の旨みが凝縮されたまろやかな味わいが、肉の甘みを引き立てています。上にかかったチーズがコクを加え、全体をバランスよくまとめています。彩り豊かな蒸し野菜も添えられ、見た目にも味にも満足感のあるメインディッシュでした。
2点目のメイン料理は「信州福味鶏のグリル」。皮目が香ばしくパリッと焼き上げられ、中はふっくらとジューシーな仕上がりです。鶏肉自体の旨みがしっかりと感じられ、シンプルな味付けながら素材の力強さが際立ちます。添えられた粒マスタードをつけると、ピリッとした刺激がアクセントになり、より深みのある味わいに。彩り豊かな野菜との相性もよく、最後まで飽きずに楽しめる一皿でした。
1点目のデザートは「パイナップルとココナッツムース」(税込500円の追加)。トロピカルな香りと爽やかな甘さが調和した軽やかなデザートです。ムースは口どけがなめらかで、ココナッツのまろやかな風味がパイナップルのジューシーさを引き立てています。土台のクランブルの食感がアクセントになり、全体に奥行きのある味わいを演出。見た目も華やかで、コースの締めくくりにふさわしい、清涼感のある一皿でした。
2点目のデザートは「焼きたて鉄板チーズケーキ」(税込600円の追加)。ふんわりとした口当たりとほどよい濃厚さが魅力の一品です。焼きたてならではの温かさと香ばしさが広がり、チーズのコクとやさしい甘みが絶妙に調和しています。添えられた甘い野菜のソースは、自然な甘さと爽やかな風味で、チーズケーキに軽やかなアクセントを加えてくれます。シンプルながらも印象に残る、あたたかみのあるデザートでした。
ごちそうさまでした。支払いはテーブル会計で、現金とクレジットカードが使えました。
4皿コースディナー/ウィークデイ限定ディナー(5,800円 x 2名分) | 11,600円 |
グラスワイン(赤) | 1,300円 |
こだわりの100%葡萄ジュース ナイアガラ(白ぶどう) | 800円 |
デザート追加分 | 1,100円 |
合計 | 14,800円 |
野菜がおいしいレストラン LONGING HOUSE 軽井沢 (ダイニングバー / 軽井沢駅、中軽井沢駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
店舗の事情によりペット同伴に関する方針が変更される場合があるため、ペットと同伴される場合は必ず事前に店舗にご確認ください。ペットと同伴できずに生じた損害等は当方にて責任は負いかねます。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
コメント