この記事は約4分で読めるワン。
蜩の里
ジャンル:洋食
今回ランチをグルメ体験してきたのは、「小谷流の里 ドギーズアイランド」の敷地内にある「蜩の里」。おいしい洋食と落ち着いた雰囲気で評判のお店です。口コミを見る限り、新鮮な食材を使った料理や丁寧な接客が好評です。特に、四季折々の料理が楽しめるとのことで、どんな洋食が食べられるのか楽しみです。美しい庭園を眺めながらの食事も期待しています。
↓愛犬の健康を第一に考えられた人気おすすめ「ドッグフード」を紹介!!↓
外観は、懐かしさを感じさせる黄色の壁とレンガ調の柱が目を引きます。看板には「昔ながらの洋食」とあり、伝統的な洋食の魅力を伝えています。入り口には黒い木製の扉があり、温かみと落ち着いた雰囲気を醸し出しています。店頭にはメニュー看板が立てられ、おいしそうな料理の写真が並んでおり、訪れる人々に料理の魅力をアピールしています。また、周囲には緑が配置され、自然との調和が感じられるデザインです。
内観は、木目調の壁と落ち着いた照明が印象的で、温かみのある空間が広がっています。各テーブルには余裕があり、椅子をどけてペットカートをテーブルに入れることが可能です。これにより、ペットと一緒に快適に過ごせます。また、ペット用のリードフックも備えられており、安心して食事を楽しむことができます。壁にはアートが飾られ、モダンな雰囲気も加わっています。全体的に、落ち着いた雰囲気とペットフレンドリーな配慮が行き届いた素敵な空間です。
メニューは、コース料理からアラカルトまで幅広く提供されています。コースメニューは、サーモンのタルタルやパテドカンパーニュ、近海産魚と北海道産ホタテ貝のスープ仕立て、国産牛ロースとフィレ肉のアンザンブルなど、豪華な料理が並びます。ディナーメニューには、真鯛のポワレや有頭海老フライ、牛ロースステーキ丼などがあり、セットメニューやお子様プレートも充実しています。ドリンクメニューも豊富で、ビール、日本酒、焼酎、ワイン、カクテル、ソフトドリンクなど多彩な選択肢があります。
ドッグメニューは、愛犬と一緒に楽しい食事の時間を過ごすための特別メニューです。錦爽鶏のササミステーキと豆腐と豚肉のハンバーグが用意されており、サイズはSサイズ(50g)、Mサイズ(120g)、Lサイズ(200g)から選べます。価格はそれぞれ550円、1,320円、2,200円です。また、小谷流のワンちゃんパン(250円)やワンちゃん豆乳(450円)、ヤギミルク(100ml 550円、150ml 880円、200ml 1,100円)も提供されています。
注文したドリンクは「ハウスワイン カベルネ・ソーヴィニョン(赤・グラス)」(税込920円)と「パイナップルジュース」(税込700円)。パイナップルジュースは、南国のフルーツらしい甘みとさわやかな酸味が特徴です。口に含むとまずはジューシーな甘さが広がり、その後にほどよい酸味が舌を刺激します。フレッシュなパイナップルそのものを味わっているような感覚があり、後味もすっきりとしているため、暑い夏の日には特におすすめです。
注文した1品目の料理は「カニクリームコロッケ トマトソース」(税込2,400円)。クリーミーなカニの風味とトマトの爽やかな酸味が絶妙に調和した一品です。外はサクサクとした衣に包まれており、一口かじると中から濃厚で滑らかなカニクリームがとろけ出します。カニの甘みと旨味がしっかりと感じられ、トマトソースの酸味がその豊かな味わいを引き立てます。全体的にバランスが良く、口当たりが軽やかで食べやすいです。
注文した2品目の料理は「牛ロースステーキ丼」(税込2,450円)。柔らかい牛ロース肉と風味豊かなソースが絶妙に調和した一品です。口に入れると、まず肉のジューシーさとコクのある旨味が広がります。特製のソースが肉の味を引き立て、ご飯との相性も抜群です。程よい脂身があり、噛むごとに口の中でとろけるような食感が楽しめます。また、添えられた新鮮な野菜が全体のバランスを取り、さっぱりとした後味を残します。
ごちそうさまでした。支払いは現金、クレジットカードが使用できます。
ハウスワイン カベルネ・ソーヴィニョン(赤・グラス) | 920円 |
パイナップルジュース | 700円 |
カニクリームコロッケ トマトソース | 2,400円 |
牛ロースステーキ丼 | 2,450円 |
合計 | 6,470円 |
駐車場代 | 無料 |
関連ランキング:洋食 | 八街市その他
蜩の里 (洋食 / 八街市その他)
夜総合点★★★☆☆ 3.4
↓愛犬の健康を第一に考えられた人気おすすめ「ドッグフード」を紹介!!↓
店舗の事情によりペット同伴に関する方針が変更される場合があるため、ペットと同伴される場合は必ず事前に店舗にご確認ください。ペットと同伴できずに生じた損害等は当方にて責任は負いかねます。
コメント