この記事は約4分で読めるワン。
デモデヘブン 福生店 (DEMODE HEAVEN)
ジャンル:アメリカ料理、ハンバーガー、パブ
今回ディナーをグルメ体験してきたのは、JR八高線の東福生駅から徒歩5分ほどの場所にある「デモデヘブン 福生店 (DEMODE HEAVEN)」。アメリカンな雰囲気が漂う店内で、ボリューム満点のハンバーガーやピザなどのアメリカ料理が楽しめるお店です。特にバーガーはジューシーでおいしいと評判です。友人や家族とのカジュアルな食事にぴったりで、賑やかな雰囲気が楽しさを倍増させます。ペットは店内への同伴が可能となっています。
↓愛犬の健康を第一に考えられた人気おすすめ「ドッグフード」を紹介!!↓
外観は、アメリカのダイナーを思わせる独特のデザインが印象的です。建物の前面には大きく目立つ看板があり、その上には「ZUCCOTTO」と書かれた併設店のレトロなネオンサインが輝いています。また、入口の前にはカラフルなベンチが並び、アメリカンな雰囲気を一層引き立てています。白を基調とした外壁に、シンプルながらも力強いデザインが施されており、訪れる人々に親しみやすさを感じさせます。全体的にヴィンテージ感漂うこの外観は、街中でもひと際目立ち、初めて訪れる人にもわかりやすいランドマークとなっています。
内観は、アメリカ西海岸を彷彿とさせる開放的でカジュアルな雰囲気が特徴です。壁にはカラフルなアートが描かれ、木製のテーブルと椅子が並んでいます。テーブルの間隔が広く、ペットカートを余裕で置けるスペースがありますが、リードフックは設置されていません。また、ペット用メニューやペット用の水の提供もないため、ペット同伴の場合は必要な物を持参すると良いでしょう。
メニューは多彩なアメリカ料理が楽しめるのが特徴です。タワーバーガーやブルーチーズバーガーなど、ボリューム満点のハンバーガーが揃っています。また、ピザやパスタ、グリル料理も充実しており、バラエティに富んだ選択肢が魅力です。ドリンクメニューも豊富で、クラフトビールやカクテル、ワインが楽しめるほか、飲み放題プランも用意されています。デザートも本日の手作りスイーツが用意されており、食事の締めにぴったりです。
注文したドリンクは「ハウスワイン(赤)」(税込500円)と「アップルジンジャー」(税込700円)。アップルジンジャーは、自家製の超辛口ドリンクで、まずリンゴの爽やかな香りが口に広がり、その後にジンジャーの強い辛みがしっかりと感じられます。甘さは控えめで、ジンジャーのスパイシーさが際立ち、シャープな味わいです。レモンの酸味がアクセントとなり、全体のバランスが良く、リフレッシュ効果も高い一杯です。辛口好きにはたまらない、大人向けのドリンクです。
1点目のは料理は「ブルーチーズバーガー」(税込1,750円)を注文。濃厚なブルーチーズの風味がたっぷりと楽しめる一品です。ジューシーなパティとの相性が抜群で、チーズの塩気が肉の旨味を引き立てます。レタスやトマトのフレッシュな食感が加わり、全体としてバランスの良い味わいに仕上がっています。バンズはふんわりとしており、パティとチーズをしっかりと包み込んでいます。ブルーチーズの独特な風味が好きな方には、特に満足感のあるバーガーです。
2点目の料理は「マルゲリータ」(税込1,600円)。マルゲリータは、トマトソースとチーズの組み合わせが基本のピザですが、今回はバジルが本物ではなくバジルソースで代用されていたのが残念でした。生地は薄くて外はカリッとしていますが、全体的にフレッシュさに欠け、特にバジルの香りが弱く感じられました。トマトの酸味とチーズのコクは悪くないものの、期待していた本格的なマルゲリータとは少し違う印象を受けました。
3点目の料理は「きのこのマルゲリータ」(税込1,700円)。数種類のきのこがたっぷりトッピングされており、風味豊かな味わいが楽しめる一品です。しかし、バジルが本物ではなくバジルソースが使用されている点と、トマトソースの量が少なかったことが少し残念でした。そのため、全体的にフレッシュなバジルの香りやトマトの酸味が物足りなく感じられ、期待していた本格的なマルゲリータとは少し違う印象を受けました。きのこの食感は良いですが、バランスに欠ける部分がありました。
ごちそうさまでした。クレジットカードの決済端末が故障していたため現金での支払いとなりました。
ハウスワイン(赤)x 3 | 1,500円 |
アップルジンジャー | 700円 |
ブルーチーズバーガー | 1,750円 |
マルゲリータ | 1,600円 |
きのこのマルゲリータ | 1,700円 |
合計 | 7,250円 |
駐車場代 | 無料 |
デモデヘブン 福生店 (アメリカ料理 / 東福生駅、福生駅、牛浜駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.2
↓愛犬の健康を第一に考えられた人気おすすめ「ドッグフード」を紹介!!↓
店舗の事情によりペット同伴に関する方針が変更される場合があるため、ペットと同伴される場合は必ず事前に店舗にご確認ください。ペットと同伴できずに生じた損害等は当方にて責任は負いかねます。
コメント