この記事は約4分で読めるワン。
兵庫県の養父(やぶ)市と朝来(あさご)市は、自然豊かな地域です。養父市は、四季折々の美しい風景が楽しめる場所で、特に春の桜や秋の紅葉が有名です。また、冬にはスキーリゾートも人気です。朝来市は、竹田城跡で知られ、雲海に浮かぶ「天空の城」として観光客に人気があります。どちらの市も、自然や歴史、文化を楽しむことができる魅力的なエリアです。
ペットと一緒に食事ができる養父・朝来のレストラン・カフェ一覧
ピークス カフェ(PEAKS cafe)
ジャンル:カフェ、ハンバーガー
「ピークス カフェ(PEAKS cafe)」は兵庫県養父市にあるカフェで、羽渕精肉店の直営店として運営されています。店内は木を基調としたナチュラルな雰囲気で、自家焙煎のコーヒーや但馬牛100%使用の特製ハンバーガーが人気です。また、ビーフシチューもおすすめの一品です。定休日は月曜日と日曜日で、営業時間は火曜日から土曜日の11:00から19:00までです。ペットはテラス席のみ同伴が可能となっています。
今回わんこを連れての初めての1泊旅行です。
食べログ
わんこ大丈夫ですか?と伺ったところ、テラス席はオッケーですとの事。
2階で注文して出来次第取りに行きます。
関連ランキング:カフェ | 八鹿
予約する↓愛犬の健康を第一に考えられた人気おすすめ「ドッグフード」を紹介!!↓
寺子屋
ジャンル:カフェ、喫茶店
兵庫県朝来市にある「竹田町屋カフェ寺子屋」は、竹田城のふもとに位置する古民家カフェです。明治時代の町屋を改装しており、温かみのあるこたつでのんびり過ごすことができます。メニューには但馬牛すき焼きなど地元の食材を使用した料理があり、観光客に人気です。店内は和の雰囲気で、リラックスした時間を楽しめます。また、犬のテラス同伴も可能なドッグカフェとしても利用できるので、ペット連れの方にもおすすめです。
予約する私たちは愛犬を連れていたので、奥の外席へ案内されました。
食べログ
軒が低いので、頭をぶつけないように注意してくださいね。私も2度ぶつけました。
Cafe de Manma(カフェ ド マンマ)
ジャンル:カフェ、パスタ、ピザ
兵庫県養父市八鹿町にある「Cafe de Manma(カフェ ド マンマ)」は、JR山陰本線の八鹿駅から約4.8kmの距離に位置するカフェです。主にパスタやピザを提供しており、ランチは11:00〜14:00、ディナーは18:00以降(要予約)で営業しています。店内では雑貨も販売されており、オシャレな雰囲気が特徴です。予算はランチが約2000円、ディナーが約3000円で、PayPay決済も利用可能です。ペットはテラス席のみ同伴が可能となっています。
予約する通路も広くとられ、
食べログ
どの席とも向き合わないように
配慮されています。
ワンちゃんOKなテラス席まで。
Sticks coffee(スティックス コーヒー)
ジャンル:コーヒースタンド、カフェ
「Sticks coffee(スティックス コーヒー)」は兵庫県朝来市にあるおしゃれなコーヒースタンドです。周囲の自然環境に溶け込んだ店内は、落ち着いた雰囲気でリラックスできる空間が広がっています。コーヒーやチュロスなどのスイーツが人気で、特にチュロスは見た目も味も絶品と評判です。山登りやドライブの休憩に最適なカフェとして、多くの訪問者が訪れています。ペットはテラス席のみ同伴が可能となっています。
10分ほどすると続々とお子様連れの方やワンちゃんも来ていて、とても賑やかになりました☺️
食べログ
ふなき
ジャンル:寿司、天ぷら、日本料理
「ふなき」は兵庫県養父市にある寿司・仕出し料理のお店です。店内では但馬牛や蛇紋岩米を使用したにぎり寿司、天丼、エビと野菜の天ぷらなど、地元の食材を活かした料理が楽しめます。親子で経営しており、温かい雰囲気が特徴です。また、お持ち帰りや仕出しも行っており、特に国産鰻を使った鰻丼が人気です。営業時間は11時から22時までで、月曜日が定休日です。ペットは店内への同伴が可能となっています。
予約するサービス:2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、ペット可、テイクアウト
食べログ
↓愛犬の健康を第一に考えられた人気おすすめ「ドッグフード」を紹介!!↓
店舗の事情によりペット同伴に関する方針が変更される場合があるため、ペットと同伴される場合は必ず事前に店舗にご確認ください。ペットと同伴できずに生じた損害等は当方にて責任は負いかねます。
コメント